ふうcだよ

妖怪ウォッチコラボ ミニオンFATE場所一覧

初めて妖怪ウォッチコラボをする場合

  • 受注場所
    ウルダハ:ナル回廊 X:9.2 Y:9.1
    クエスト名
    ようこそ妖怪ミニオン
    NPC
    羽振りが良くない若者

妖怪メダルの集め方

妖怪メダルは、妖怪ウォッチ(腕アクセサリー)を装備した状態で指定エリアのフェイトに参加する事で妖怪メダルを取得出来ます。

新生エリア
ラノシア地方(東ラノシア以外)
黒衣森地方
ザナラーン地方
蒼天エリア
全てのエリア
紅蓮エリア
全てのエリア

妖怪メダルで交換できるアイテム

妖怪メダルはミニオンと交換が可能です。
ゴールドソーサー(X:5.2 Y:6.9)NPCノッヒーと交換が可能で、最初の1体目のみ妖怪メダル1枚と交換可能ですが、2体目以降は妖怪メダルが3枚必要になります。
ミニオンは全17種類あり全てのミニオンを集める場合妖怪メダルは49枚必要になります。
ミニオンを13種類集めるとアチーブメントでウィスパー号のマウントがもらえます。

妖怪レジェントメダルの集め方

妖怪レジェンドメダルはミニオンを出し、指定のF.A.T.E.を行うことで確率によりドロップするメダルです。
レジェンドメダルを集めると武器と交換する事が可能です。
最初の1個目の武器はレジェンドメダル5枚で交換可能ですが、2個目以降はレジェンドメダル10枚で交換になります。
武器を13種類取得するとアチーブメントでウィスパー号改(光るおまる)のマウントがもらえます。
武器を17種類取得するとアチーブメントでジバニャンソファーのマウントがもらえます。

レジェンドメダルの指定エリア

※行をクリックすると取得済み表示にできます
ブラウザーを閉じると初期化されてしまう現象を修正しました。

  • ミニオン
  • 武器・ジョブ
  • FATEエリア

効率よくメダルを集めるなら

妖怪メダルは腕装備に妖怪ウォッチを装備しFATEをする事で集めれます。
妖怪レジェンドメダルはミニオンを出し指定のFATEをすることでドロップする可能性があります。
全てのミニオンを持っていない場合は、妖怪ウォッチを装備し、ミニオンを出し、ミニオンに対応したFATEをする事で
1回目のFATEで両方のメダルを取得出来る場合があります。

F.A.T.E.周回用マクロ

/mount <wait.1>
/lsync on

マウントから降りてレベルシンクをするマクロです
高度が高いとマウントから降りない可能性があります
タンクの場合は追加でスタンスマクロを追加すると楽です

ナイト /ac アイアンウィル
戦士 /ac ディフェンダー
暗黒騎士 /ac グリットスタンス
ガンブレイカー /ac ロイヤルガード

ハウス購入情報

ハウス抽選発表期間中

ふうしーだよ

2020年7月からFF14をプレイ開始!
最初はギャザクラを楽しんで、Patch5.4のイシュガルド復興ランキングでは木工師で5位になりました。
零式を初めてからは戦闘ばかり楽しむようになり、1キャラでは物足りなくなり今では4キャラになりました。