ふうcだよ

【クラフター】モーエンツール五次・六次加工の素材とマクロ

モーエンツール一次・二次加工は下記記事を御覧ください

モーエンツール三次・四次加工は下記記事を御覧ください

目次

制作に必要な素材とマクロ

5・6段階目改良を行う為に必要な制作数は最低20個になりますが
収集品価値が安定しない為実際はには20個以上制作をする可能性が高くなります。
必要な素材は納品物1個の素材数になります。
納品時の収集品価値によって制作に必要な個数が変わります。
※素材はクリスタル・クラスターは省略して掲載してます。

木工師

好事家向けの竹垣

  • 素材
  • 数量
  • モーエン商会特選バンブー材
  • モーエン商会特選バンブー材
  • 1
  • インテグラル原木
  • インテグラル原木
  • 1
  • 石灰岩
  • 石灰岩
  • 1

好事家向けの鹿威し

  • 素材
  • 数量
  • モーエン商会特選バンブー材
  • モーエン商会特選バンブー材
  • 1
  • 天水
  • 天水
  • 1
  • シルト岩
  • シルト岩
  • 1
  • 御影石
  • 御影石
  • 1

鍛冶師

好事家向けの目覚まし時計

  • 素材
  • 数量
  • モーエン商会特選ジュラルミンインゴット
  • モーエン商会特選ジュラルミンインゴット
  • 1
  • コンドライト
  • コンドライト
  • 1
  • スタークォーツ原石
  • スタークォーツ原石
  • 1

好事家向けのリテイナーベル

  • 素材
  • 数量
  • モーエン商会特選ジュラルミンインゴット
  • モーエン商会特選ジュラルミンインゴット
  • 1
  • インテグラル原木
  • インテグラル原木
  • 1
  • 白目鉱
  • 白目鉱
  • 1
  • フェザントの羽根
  • フェザントの羽根
  • 1

甲冑師

好事家向けのトランペット

  • 素材
  • 数量
  • モーエン商会特選ガンメタルプレート
  • モーエン商会特選ガンメタルプレート
  • 1
  • 硬金鉱
  • 硬金鉱
  • 1
  • ホースチェスナット原木
  • ホースチェスナット原木
  • 1

好事家向けのホルン

  • 素材
  • 数量
  • モーエン商会特選ガンメタルプレート
  • モーエン商会特選ガンメタルプレート
  • 1
  • マホガニー原木
  • マホガニー原木
  • 1
  • 蒼鉛鉱
  • 蒼鉛鉱
  • 1
  • 満俺鉱
  • 満俺鉱
  • 1

彫金師

好事家向けのウォッシュスタンド

  • 素材
  • 数量
  • モーエン商会特選大理石
  • モーエン商会特選大理石
  • 1
  • 白目鉱
  • 白目鉱
  • 1
  • 蒼鉛鉱
  • 蒼鉛鉱
  • 1

好事家向けのマーブルファウンテン

  • 素材
  • 数量
  • モーエン商会特選大理石
  • モーエン商会特選大理石
  • 1
  • 天水
  • 天水
  • 1
  • 鉄雲母
  • 鉄雲母
  • 1
  • 御影石
  • 御影石
  • 1

革細工師

好事家向けのタージェ

  • 素材
  • 数量
  • モーエン商会特選カリコテリウムレザー
  • モーエン商会特選カリコテリウムレザー
  • 1
  • ホースチェスナット原木
  • ホースチェスナット原木
  • 1
  • 満俺鉱
  • 満俺鉱
  • 1

好事家向けのレザージャケット

  • 素材
  • 数量
  • モーエン商会特選カリコテリウムレザー
  • モーエン商会特選カリコテリウムレザー
  • 1
  • 紅玉綿花
  • 紅玉綿花
  • 1
  • アルマスティの毛
  • アルマスティの毛
  • 1
  • カエアン綿
  • カエアン綿
  • 1

裁縫師

好事家向けの三角帽子

  • 素材
  • 数量
  • モーエン商会特選紫根布
  • モーエン商会特選紫根布
  • 1
  • 紅玉綿花
  • 紅玉綿花
  • 1
  • カエアン綿
  • カエアン綿
  • 1

好事家向けのファットキャットソファー

  • 素材
  • 数量
  • モーエン商会特選紫根布
  • モーエン商会特選紫根布
  • 1
  • アルマスティの毛
  • アルマスティの毛
  • 1
  • カエアン綿
  • カエアン綿
  • 1
  • 紅モコ草
  • 紅モコ草
  • 1

錬金術師

好事家向けの月のカーテン

  • 素材
  • 数量
  • モーエン商会特選御形
  • モーエン商会特選御形
  • 1
  • ルナテンダーの花
  • ルナテンダーの花
  • 1
  • ムースの肉
  • ムースの肉
  • 1

好事家向けの活力の幻薬

  • 素材
  • 数量
  • モーエン商会特選御形
  • モーエン商会特選御形
  • 1
  • ペタルダの鱗粉
  • ペタルダの鱗粉
  • 1
  • ベルカナの樹液
  • ベルカナの樹液
  • 1
  • アームラ
  • アームラ
  • 1

調理師

好事家向けのクラブケーキ

  • 素材
  • 数量
  • モーエン商会特選ブルークラブ
  • モーエン商会特選ブルークラブ
  • 1
  • アップランド小麦
  • アップランド小麦
  • 1
  • エッグ・オブ・エルピス
  • エッグ・オブ・エルピス
  • 1

好事家向けのチリクラブ

  • 素材
  • 数量
  • モーエン商会特選ブルークラブ
  • モーエン商会特選ブルークラブ
  • 1
  • サベネアンペリラ
  • サベネアンペリラ
  • 1
  • ブラッドトマト
  • ブラッドトマト
  • 1
  • パールジンジャー
  • パールジンジャー
  • 1

制作方法

五次・六次加工では報酬アイテムが60個必要になります。

五次加工では
収集品価値が750~1124までの納品物の場合1個
収集品価値が1125~1499までの納品物の場合2個
収集品価値が1500以上の納品物の場合3個もらえます

六次加工では
収集品価値が800~1199までの納品物の場合1個
収集品価値が1200~1599までの納品物の場合2個
収集品価値が1600以上の納品物の場合3個もらえます

五次・六次加工の制作には中間素材を使用しない為、
初期品質は0からの制作になります。
五次移行の制作はマクロでは無く、工数・品質・状態を見て手動で制作する事が想定されています。
またマイスター専用アクションを使用しますのでマイスターが必要になります。
マイスターは週制限があります。毎週火曜日17時にリセットされ3回まで認定または変更が可能になります。
クラフター全ジョブ制作する場合は3週間かかります。

制作マクロ

今回紹介するマクロは、必ず作れるマクロではありませんが
最初の突貫作業ガチャをクリアすれば高確率で報酬アイテム2個獲得でき
報酬アイテム3個もそこそこ作れるマクロになります。

制作にはクラフターの製図用紙が必要になり1回の制作で最大4枚使用します。

マクロは4マクロ使用して制作します。
マクロ間にCPや耐久値を消化する事で品質を上げるためマクロを分割しています。

装備は下記リンクの禁断装備を使用して制作しています

紫貨装備でも制作可能です

報酬アイテム2個以上獲得できる確率は少し下がりますが
紫貨装備でも制作可能で同じマクロを使用可能です。

  • 部位
  • 装備名
  • マテリア
  • 主道具
  • モーエンツール
  • 副道具
  • アフレイタスハンド・副道具
  • 加工
  • アフレイタスハンド・ワークキャップ
  • 加工 加工
  • アフレイタスハンド・ワークシャツ
  • 加工 加工
  • アフレイタスハンド・ハーフグローブ
  • 加工 加工
  • アフレイタスハンド・ホーズ
  • 加工 CP
  • アフレイタスハンド・ワークブーツ
  • 加工 CP
  • アフレイタスハンド・イヤリング
  • CP
  • アフレイタスハンド・ネックレス
  • CP
  • アフレイタスハンド・ブレスレット
  • CP
  • アフレイタスハンド・リング
  • 加工
  • アフレイタスハンド・リング
  • 加工
  • 作業精度
  • 3739
  • 加工精度
  • 3627
  • CP
  • 576

※上記の数値は五次加工の際のモーエンツールを装備した数値になります。

五次加工マクロ

必須ステータス
作業3739 加工3637 CP576

食事:ジンガビリヤニHQ
薬:巨匠の薬酒HQ
マイスター:必須

上記使用後のステータス
作業3739 加工3777 CP662

五次加工マクロ1

/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 突貫作業 <wait.3>
/ac 最終確認 <wait.2>
/ac 突貫作業 <wait.3>
/ac 突貫作業
/echo 突貫作業を使用し工数6019以上にする
/echo TURN 11までに工数が6019以上にならなければ失敗
/echo 6019以上になったらマクロ2を実行 <se.9>

※ここがクリアできれば必ず完成します。

五次加工マクロ2

/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/echo 工数が6556の場合CP149以下まで匠の神業・耐久29以下までヘイスティタッチを使用
/echo 工数が6019の場合CP156以下まで匠の神業・耐久39以下までヘイスティタッチを使用
/echo 指定のCPと耐久値になればマクロ3を実行する <se.9>

五次加工マクロ3

/ac 一心不乱 <wait.3>
/ac 秘訣 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/echo 品質と状態の確認をする <se.9>
/echo 品質が8517以上もしくは4767~7544の場合
/echo 状態を確認し高品質でなければ計画変更を使用し高品質になるか3回使用したらマクロ4を実行

五次加工マクロ4

/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>
/ac 模範作業
/echo 完成 <se.9>

最後に仕上げ用マクロを使用したら完成です

六次加工マクロ

必須ステータス
作業3751 加工3645 CP576

食事:ジンガビリヤニHQ
薬:巨匠の薬酒HQ
マイスター:必須

上記使用後のステータス
作業3751 加工3785 CP662

六次加工マクロ1

/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 突貫作業 <wait.3>
/ac 最終確認 <wait.3>
/ac 突貫作業 <wait.3>
/ac 突貫作業
/echo 工数が3347以下の場合は失敗
/echo 3348以上の場合は突貫作業を行い
/echo TURN 11までに工数が6522以上になったらマクロ2を実行 <se.9>

※ここがクリアできれば必ず完成します。

六次加工マクロ2

/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工
/echo CPが149以下になるまで匠の神業を使用
/echo 工数が6781以上の場合は耐久29以下・工数が6522以上の場合は耐久39以下になるまでヘイスティタッチを使用する
/echo 指定の耐久値になればマクロ3を実行する <se.9>

六次加工マクロ3

/ac 一心不乱 <wait.3>
/ac 秘訣 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac グレートストライド
/echo 品質と状態の確認をする
/echo 品質が9517以上もしくは5517~8294の場合
/echo 状態を確認し高品質でなければ計画変更を使用し高品質になるか3回使用したらマクロ4を実行 <se.9>

六次加工マクロ4

/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>
/ac 作業
/echo 完成 <se.9>

最後に仕上げ用マクロを使用したら完成です

最後に

モーエンツールの五次と六次加工は高難易度レシピの為制作に時間がかかってしまいます。
今回は絶対に作れるマクロでは無くあえて手動よりのマクロを作ってみました。
また制作の際にマクロやアクションの押し間違えを防ぐ為に
クラフター専用のHUDを1つ作っておくと少しでも快適になります。
イシュガルド復興の時に使っていたHUDをひっぱり出しできました。

ハウス購入情報

ハウス抽選発表期間中

ふうしーだよ

2020年7月からFF14をプレイ開始!
最初はギャザクラを楽しんで、Patch5.4のイシュガルド復興ランキングでは木工師で5位になりました。
零式を初めてからは戦闘ばかり楽しむようになり、1キャラでは物足りなくなり今では4キャラになりました。